奈良県生駒市の行政書士 【初回相談無料です】相続・遺言書・任意後見といった中高齢者の方の法的サポートから、会社設立・法人設立・会計記帳代行といった事業主様の起業・会計事務・法務サポートまで、身近な法務サポーターとして支援いたします。
お仕事ブログ

相続・遺言

定額小為替と普通為替の手数料について(戸籍謄本収集について)

奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。ブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、当事務所では相続手続きのサポートをさせていただいています。 相続手続きの中で、まずやらなけばならないこ …

相続登記 義務化へ

奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。ブログをご覧いただきありがとうございます。 今日、令和3年12月14日、 「所有者不明土地問題の解消を図る民法や不動産登記法などの改正法の施行日に関する …

配偶者居住権とは!?

奈良・生駒の行政書士「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 「配偶者居住権」という言葉を聞いたことがありますか? 今年2020年4月1日からスタートした制度ですので、まだ …

父の終活 その2 遺言を書くべきか

奈良・生駒の行政書士「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。ブログをご覧いただきありがとうございます。 「父の終活 その1 事業承継」に引き続き、今回は、遺言について。 「遺言を書いた方がよいかどうか」という相談をよ …

自筆証書遺言 保管制度が7月10日からスタートします

奈良・生駒の行政書士「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。ブログをご覧いただきありがとうございます。 2月以来、コロナ禍で社内対応・社外対応でバタバタしており、各行政の支援制度や補助金制度のご案内をしたかったのに、 …

移転後の奈良合同公証役場

奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 いつも会社設立の時の定款認証や、 公正証書遺言の作成でお世話になっている奈良合同公証役場が、 1月末に近鉄 …

法務局で自筆の遺言書を保管してもらえます(令和2年7月10日より)

奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 遺言には、自分で書いて自分で保管しておく「自筆証書遺言」と公証役場で作成してもらう「公正証書遺言」がありま …

奈良合同公証役場 移転されます

奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、日頃、法人の定款認証や、遺言書作成、任意後見契約などでお世話になっている、奈良合同公証役場がこのたび …

終活年賀状

奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日のヤフーニュースで、気になるワードがありました。 「終活年賀状」 終活支援を行う行政書士としては、気に …

秋の夜長に・・・お金の勉強はいかがですか?

奈良生駒の女性行政書士「すみれ行政書士法務事務所」のスタッフ横山です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 私事ですが、先日FP技能士2級を受験し合格しました! そもそもFP(ファイナンシャル・プランナー)という …

1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © すみれ行政書士法務事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.