
「ブログ-業務のこと」の記事一覧

障害福祉事業所の消防設備について
奈良県・生駒の行政書士「すみれ行政書士法務事務所」の宇戸谷と申します。ブログをご覧いただきありがとうございます。 登録をしてから5か月ほど経ち、ますます自分の未熟さを痛感する日々ではございますが、より一層皆様のお力になれ […]

お世話になった職員さんが異動された
奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。ブログをご覧いただきありがとうございます。 春といえば別れと出会いの時期・・・ 先日、某自治体の職員のかたから、4月から異動する旨のご連絡をいただきまし […]

サビ管・児発管の実践研修 実務経験(OJT)の緩和について
奈良県・生駒の行政書士「すみれ行政書士法務事務所」の平嶋と申します。ブログをご覧いただきありがとうございます。 すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者の実践研修前の実務 […]

令和5年度処遇改善計画書の締め切り日は・・?
奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。ブログをご覧いただきありがとうございます。 令和5年度処遇改善計画書の様式がアップされ、各自治体部署のホームページでご案内されています。 様式簡素化のた […]

生駒警察署 窓口受付時間について
奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。ブログをご覧いただきありがとうございます。 令和5年2月から奈良県下の警察窓口業務の受付時間短縮の試行実施されるそうです。 当事務所では、警察署への申請 […]

就労継続支援B型 平均工賃額 算出
奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。ブログをご覧いただきありがとうございます。 年度末が近づいてきました。 介護や障害福祉サービスでは、前年度実績を用いて算定する加算等があります。 中でも […]

障害福祉 法務顧問のご相談が増えています
奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。ブログをご覧いただきありがとうございます。 このところ、「障害福祉事業の法務顧問・運営相談」のお問い合わせが続いております。 当事務所の特徴としては、指 […]