寒い日が続きますが、体調などお変わりありませんでしょうか。
早いもので2月に入りましたね。
さて、きたる2月22日は「行政書士の日」です。
昭和26年2月22日に行政書士法が公布されたことにちなみ、2月22日を「行政書士記念日」と定め、
行政書士の自覚と誇りを促すとともに、組織の結束と行政書士制度の普及を図ることを目的としています。
奈良県行政書士会では、前日の21日に近鉄奈良駅付近の三条通りにて、
行政書士のPRと、地域交流を目的に、クリーンアップ活動(ゴミ拾い)を行います。
昨年も同様のイベントがあり、参加させていただいたのですが、
今年はすでに予定が入っており、参加が難しいです(*_*)
※後日、予定が変更になり参加してきました→こちら
奈良県以外でも、さまざまなイベントや相談会等を開催し、
行政書士制度の普及を図るとともに、広く国民の皆様にPRする予定です。
詳しくは、日本行政書士連合会の下記サイトで一覧をみることができます。ご参考までに。
http://www.gyosei.or.jp/news/info/ni-20150202.html
奈良生駒の相続・遺言・任意後見・会社設立なら「すみれ行政書士法務事務所」