
「ブログ-業務のこと」の記事一覧

平成30年 小規模事業者持続化補助金の公募開始事前予告
奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、もうそろそろ、公募開始されるかな~と思っていた、 「小規模事業者持続化補助金」。 今年、平成30年募 […]

平成29年度補正(平成30年度)ものづくり補助金 公募開始しました
奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、今年も補助金が出始めました。 人気の高い、「ものづくり補助金」の募集が始まりました。 生産性向上・サ […]

成年後見と任意後見の違い ~後見人の報酬~
奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 シリーズで書いております、「成年後見制度」と「任意後見制度」の2つの制度の違いについてです。 やはり気にな […]

成年後見と任意後見の違い ~利用方法について~
奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 シリーズで書いております、「成年後見制度」と「任意後見制度」の2つの制度の違いについてです。 肝心なことを […]

成年後見と任意後見の違い ~後見人の決め方ついて~
奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、前回に続きまして、「成年後見制度」と「任意後見制度」の2つの制度の違いについてです。 よく聞かれるの […]

成年後見と任意後見の違い ~判断能力について~
奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、前回、コスモス奈良の後見制度周知活動についてふれました、 後見制度には、「成年後見制度」と「任意後見 […]

成年後見制度の周知活動 ~奈良市敷島町自治会さんにて~
奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 先日、コスモス成年後見サポートセンター奈良県支部(以下、コスモス奈良)にて、 成年後見制度の周知活動の一環 […]

平成30年度の処遇改善加算届出(奈良)
奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 介護・福祉業界は、3年おきに法改正があり、 まさしく平成30年度は改正年にあたります。 そのため、例年なら […]

近畿女性行政書士交流会に参加してきました
奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日、近畿女性行政書士交流会に参加してきました。 この行事は、年に1回、近畿2府4県の女性行政書士が、 集 […]